どうもー。ぼんや理系な寝言運営者のポッターです.
今日はadsenseの広告について調整をしました.その時に考えたことについて書きます.
(この記事は元々noteに投稿していたものを移行したものです.執筆当時は2021/11/17です.)
序盤に広告が多いと印象が最悪
第一印象はやはり大事ですよね.
ホームページもnote記事にも装飾をちゃんと付けていない僕が言えることじゃないですが,完全に装飾の無いページや古臭いデザインのページ,広告だらけのページって開いた瞬間に「このサイト大丈夫かな…」って思いますよね.
しかも広告に関しては「ここの運営者,金だけが目当てなんじゃないか?」と思われる訳ですよ.
これは嫌だなと思ったので,アクセスが多いページに絞って広告数を減らしました.本当は全ページやりたいけど気付けば41記事も書いていたから既に面倒くさい…
漫画広告は運営者としても不快
よくネットでウザいと言われたり,エログロ系の広告が出て不快なんて言われている漫画広告.
目に入り過ぎてもはや共通のネタとして通じてしまうレベルでしつこい彼らですが,月単位で少しづつ広告内でも物語が進んでいてちょっと続き気になったりしませんか?
続きが気になった経験があるし,漫画広告はやっぱり注目を集めやすいし,何だかんだで結構クリックしてもらえるんじゃないかと思っています.
しかし,最近自分のページを色んな環境から閲覧してみて気付いたんですけど「やっぱり漫画広告の割合がバカみたいに多い」です.
幸運なことにアクセス数が多いページは漫画が表示されることは少なかったんですけど,自分的に気に入っているページに限ってシークレットブラウザで行っても広告が全部漫画だったりして結構ショックでした.
漫画広告そのものがウザいと感じる人も多そうだし,ほとんど漫画広告で埋まるのも嫌だし,エログロ系の画像が映るのは絶対嫌.ということで収益が減るリスクもある気がするけど思い切って漫画広告は片っ端から広告主アカウントをブロックしました.
スマホから見るとまだ漫画広告がたくさん映っていたので反映されるのはまだまだ先っぽいのと,ブロックし切れていない広告もありそうですが…
美容・健康系も悩みどころ
漫画広告の他に胡散臭かったりグロめの画像を平気で載せていたりする美容系・健康系の広告ももう全般的にブロックしちゃうか悩みどころですね.
ただ,胡散臭いサプリとかでなければ載せておきたい分野なんですよね.
自分はあんまり使う気はないですけど収益的な面で.やっぱり美容と健康は誰しも気にするものじゃないですか.
はぁ,これはブログ運営中は永遠に悩むことになりそうだ.