生活の役立ち情報時間と金の配分ちゃんと考えてる?「やりたいことリスト」のススメ! まずはやりたいことを何でもかんでもリストアップするだけでOK!それだけでお金と時間の無駄遣いが大幅に削減され,行動に移すのが早くなり,周りの意見に流されづらくなりました!この記事では私の経験談とリストの作り方・使い方について紹介します! 2021.09.26生活の役立ち情報
コミュ症・陰キャの生き方【休んで良いじゃん】何事にもやる気が出ない時の過ごし方! 何度も無気力状態になった僕が経験的に学んだ「何事にもやる気が出なくなったときの過ごし方」についてまとめました!無気力なら休んで欲しいという話,すぐやる気を出す方法,あえて休むときの過ごし方などについて紹介しています! 2021.09.11コミュ症・陰キャの生き方
理系学生・新入社員国際ジャーナル論文を書くってどんな感じ?大学院生の時に知りたかったこと どうもー.ジャーナル論文を残せたなんて運が良かったなーと思っているsitaです.この記事では修士の学生時代にジャーナル論文を投稿した経験から,当時いざ書くぞ!っとなったときに知っておきたかったことをまとめました.ジャーナル... 2021.07.03理系学生・新入社員
理系学生・新入社員メーカーの現場実習は辛い?見てるだけ?設計配属の院卒の感想! 国内メーカーによくある現場実習にはどのような辛さがあるのか経験を基にまとめました!また,ストレスの大きな要因の1つである実習中の人間関係に関してもまとめました! 2021.06.19理系学生・新入社員
理系学生・新入社員理系の大学院生必見!奨学金(日本学生支援機構)の返済免除を狙うコツ この記事では日本学生支援機構(JASSO)の奨学金を借りている大学院生で,返済免除を狙っている人に早めに知ってほしいことを紹介しています.審査基準やジャーナル論文などについて語ります. 2021.04.21理系学生・新入社員
理系学生・新入社員学会退会メールの書き方-例文をコピペしてサクッと書いちゃおう- 大学卒業や大学院卒業で研究室を離れる際などに必要な学会の退会.分野にも寄りますがメールで十分です.例文を用意しましたので,コピペしてちょこっとアレンジしてさっさと終わらせましょう! 2021.03.29理系学生・新入社員
理系学生・新入社員修論で病んだ話 修論執筆で壊れていったときの経験談です.修論で心を病んでいる人はたくさんいます.同士はたくさんいるので安心してください...? 2021.03.20コミュ症・陰キャの生き方理系学生・新入社員